ヘナカラー(草木染め)・ヘアカラーの種類と特徴
ヘナカラーは、植物性のカラー剤として熱帯地方で多く自生しているシコウカ(指甲花)という植物の葉を乾燥させ粉末にしたものを水に溶いて髪に着色させます。 ヘナは古代から手足や爪を染める染料として扱われ、かの有名なクレオパトラがヘナを使って爪を染めていたと […]
ヘナカラーは、植物性のカラー剤として熱帯地方で多く自生しているシコウカ(指甲花)という植物の葉を乾燥させ粉末にしたものを水に溶いて髪に着色させます。 ヘナは古代から手足や爪を染める染料として扱われ、かの有名なクレオパトラがヘナを使って爪を染めていたと […]
カラースプレーやヘアマスカラは、髪の表面に色素を付着させるもので髪の内部にまでは薬剤が染み込まないので、短時間だけ染めたいときに使用します。 また、シャンプーで手軽に落とすことができて、髪や頭皮へのダメージが少ないのも特徴です。 メリット カラースプ […]
安倍首相が辞任しちゃいましたね〜まだまだコロナウイルスの終息も見えてない中で。。。 しかし、他力よりも出来ることをしっかりとしていきます!そこで以前よりお願いしておりますが、来店する皆様にも2点お願いがあります。 ①検温②体調確認 この2点を来店前に […]
美顔ローラーで人気を博しシックスパッドでもお馴染みのMTG社の美容家電で 2019/2020 福袋でご案内し、大好評だった《ReFa BEAUTECH》「ドライヤー」「ストレートアイロン」より第三弾 ニューアイテム『カールアイロン』が発売されます! […]
ヘアカラートリートメントやカラーリンスは、塩基性染料で髪の明るさは変わらず髪の表面に色合いとツヤを同時に与えることができるヘアカラー剤です。 ヘアマニキュアなどと同様に色が徐々に浸透していくので何度か使用を重ねるうちに少しずつ染まっていくのが特徴とな […]
髪の毛を染める際の大きく分けて3種類の内の1つが半永久染毛剤・ヘアマニキュアの酸性カラーです。 酸性カラーは脱色せずに髪の表面に染色する形で、髪の表面には非常に小さなレベルで帯電しているイオンがあり、そのイオンに結合することで色が付きます。 髪本来の […]
髪の毛を染める際に使用される薬剤には大きく分けて3つに分類されますが、その内の1つがアルカリカラーです。 ヘアダイや永久染毛剤と呼ばれるものがアルカリカラーになりますが、アルカリカラーの特徴としては色落ちがしにくく染めた後の持ちが良いということが挙げ […]
引き続き、コロナウイルス対策を行いながらの営業になっております。 来店する皆様にも2点お願いがあります。 ①検温②体調確認 この2点を来店前にご自身でチェックして頂き、少しでも異変や不調の場合はご予約のキャンセルをお願いします。 同様に、こちらも不調 […]
シャンプー後のタオルドライは、髪を美しく保つためにも、時短テクとしても欠かせない作業です。タオルドライを行わずにドライヤーをかけはじめてもなかなか乾きにくいものです。きちんとタオルドライを行えば髪も乾きやすくなるので、ドライヤーをかける時間が減り、髪 […]
忙しいオトナ女性にとって就寝時についてしまう寝癖は大敵と言えます。寝癖を直すことに時間を取られて朝の身支度が慌しくなってしまわないように、入浴後に正しい方法で髪の毛をケアしておくことが大切です。そこで今回は、寝癖を予防するための乾かし方の手順と有効な […]